





「2017年12月」の記事一覧

2017.12.24.Sun「私道とセットバックの相続税・固定資産税を徹底解明するっ!」
通り抜け私道・行き止まり私道・専用私道 私道とは、道路法や建築基準法の規定による道路に該当するか否かを問わず複数の者の通行の用に供される私有地である宅地をいいます。 私道には …続きを読む

2017.12.24.Sun「大事、大事って言うけど『容積率』って何が大事なの??」
財産評価における容積率 土地の相続税評価額を算出する際に、「容積率」って重要ですよね。 いや、重要ですか?? 「容積率」が計算に影 …続きを読む

2017.12.23.Sat「大阪で民泊始めるためのあれこれ調べてみた・・」
民泊の3形態とは? 現状、民泊サービスを提供するには,「旅館業法」又はいわゆる「民泊条例」に基づく必要があります。 平成30年6月からは、これらに加えて「住宅宿泊事業法(民泊 …続きを読む

2017.12.22.Fri「来年度(平成30年度)の固定資産税評価額が予測できる?!」
土地の価格とは? 「一物一価の法則」って知っていますか? 経済学における概念で、「自由な市場経済において同一の市場の同一時点における同一の商品は同一の価格である …続きを読む

2017.12.19.Tue「居住予定のない空き家候補物件は要注意!」
空き家問題とは 総務省統計局の調査によれば、総住宅数に占める空き家の割合は2013年が13.5%(空家数約820万戸)と、調査を始めて以来過去最高。2023年には空家数は約1,397戸、空家率は21.0% …続きを読む